どピンク。

  • 7日。陶磁器の神のゼミ最終日。

やっぱり図版の印刷が間に合わず、堂々と遅刻。4時間も寝るんじゃなかたよ。
何故か毎回最後に発表が回ってくるのですが、そのお陰が有力情報をいくつもゲット。来期はとらないつもりですが……しかしこのまま放置するのももったいないし。
もうちょっといろいろ調べてみようかな。一回新潟の歴博いかんなんかもです。
井戸で卒論を書くとかいう先輩の発表をちらっと聞いていろいろ口を挟んだのですが、ぜったい生意気だと思われただろうなぁ。本音としては2年の女の子にとやかく言われるほうが問題だと思うんだけど、こういうあたりが生意気の所以かと。
その後は遅めの昼ご飯を食べてミロク様のところでバイト。
ついついジゾウ様の愚痴を述べたらどうやらミロク様のところにも似たような愚痴があったらしく、未来仏様じきじきに現世で集上を救わないで怠けてる現世仏に喝をおいれになるかも?という感じでした。さすが未来仏様ですね。*1
それで更生してくださるのならいいのですが。ね。頼むからカノッサはやめてくださいって。
疲れたので早々に帰宅して温泉(ご近所の銭湯)いってきた。疲れが癒えました。

  • 8日。そまひと氏来訪される。小一時間くらい話をしてから風呂掃除してデジカメを買いに行く。

最初オリンパスにしようと思ったのだけど、稼働時間が短いので変更。あれこれ2時間くらい悩んで店員のにいちゃん(ナイスメガネ)にいろいろ聞いて、最終的にパナのを購入。おかしいな、パナ信仰はやめようと思ったのだけど。うちの電化製品何割パナ(またはナショナル)だと思ってるんだか。
で、色が展示されてる白と未使用のピンクしかなくて、なんとなくピンクを買っちゃったんだが、これが結構どピンクなのでとても似合わない。悶絶したくなる感じで似合わない。これをもって発掘現場とか行く自分を想像したらとてもシュール。
まぁ買っちゃったものは仕方ないので、せっかくだし、色にちなんで名前でもつけるか。ももとか、さくらとか。いっそローズピンクということでバラ様とでもお呼びしようかしらん。その際は赤いバラのキーホルダーでもつけるとして。
何にせよ自分のデジカメを見失うことはなさそうです。

その後は大学にいって研究室でえんえんと報告書と向き合い、お菓子食べたりお菓子食べたり雑談したりしつつ、なんとか3冊くらい終了。だいぶやり方が身についてきたようです。それがひと段落してからサイゼにご飯を食べに行ってまた間違い探しに挑戦し、帰宅。やっぱりあと一個が分からない。
お疲れだったのかよく眠れました。朝布団がずれてて寒くて起きたけどねー。

  • 9日。朝からまいぶんにて作業。

いつ行っても庭にならぶ埴輪たちがシュール。「考古学はシュールなんだよ」という名言も友人から出たり。
お昼はおいしいと評判の蕎麦屋へ。何故か農具とかワシの剥製とかが2階に飾られてた。熊の皮もありました。蕎麦はとっても繊細な感じ。出雲のやつはもっとたくましい?ような気がする。おいしかったけど、最後らへんはちぎれちぎれだった。
そういえばおいしい蕎麦、というものをあまり意識して食べたことがないことに気がつく。一応蕎麦粉も地元で作ったりしてるのになぁ。町名カルタにも蕎麦出てくるし。
というか、よく考えたら駅と蕎麦屋が一体*2という駅が故郷にあるじゃないか。気付くの遅っ!!
まいぶんの作業後は大学に帰ってちょっと羊の神のゼミの準備をしたりして、荷物が来る前に帰宅。おかあたまからレトルトとお野菜とお菓子が届きました。チョコもらった。
あと。友達からの年賀状も受領。今年はメガネっ娘ではなかったけど、巫女さんだった。


追記!!
あかいひとのご本買いました。ふもとの本屋で残り一冊になってた。
無事読了。感想は後日。今日はあと『我が師 折口信夫』を読み終えるのが目標。
ゼミやれよorz


明日も大学行き。あとは比文の追いコンです。

-

*1:こういう仏教ネタで笑える人がいるのかどうかは大いに疑問を感じる今日このごろ。

*2:駅員=蕎麦屋の主人。汽車から蕎麦屋の中が見える。